こんにちは、アグです。
今日はたくさんの里芋を頂いたのでその里芋との格闘したことを書きます。
だいぶ苦戦しております。
たくさんの里芋を頂きました。

妻の実家からたくさんの里芋を頂きました。
こんなにたくさん!ありがとうございます😄😄
煮っころがし、味噌汁の具で食べるのが楽しみです。
私は皮むきが苦手
イモは大好きです。

アグ
でも、皮むきは苦手
というか、したくない😣
カレーライスを作るときも
ジャガイモの皮むきだけは妻にお願いします。

アグ
ジャガイモの皮むきだけやって
あと全部するから

アグ妻
…わかったよ。
と、ジャガイモですらこんな始末です。
里芋ならなおの事したくないです😓
助けて、YouTube
でも煮っころがしを食べたいので、自分で作ることにしました。
そこで簡単に皮むきが出来る方法をYouTubeで探しました。
すると、包丁で切れ目を入れて火を通すと簡単に剥けるみたいです。

アグ
苦手は他人を頼ろう!
早速やってみた。

どうでもいいことですが、私は左利きです。

火が通ったところでさっそく、剥いてみました。

イメージではつるんと、行くはずだったのですが
ぼろっとえぐれてしまいました😖。
中にはうまくいくものもありましたが9割はえぐれる。

アグ
何がダメなんだろう?
わからない。
誰か助けて
現状ではきれいな煮っころがしを食べるためには包丁で皮をむく以外なさそうです。

アグ妻
結局、私がするのか…
だれか、不器用な私にもできる方法があれば教えて欲しいです(>人<;)
にほんブログ村 読んで下さりありがとうございます。えぐれた里芋はコロッケにしようかな😊
コメント