こんにちは、アグです。
昨日水やりをしているときに発見しました。これが何かわかる方いらっしゃるだろうか?
答えはトウモロコシの雄穂です。
昨日見つけました。

これが一体何なのか?わかる方いらっしゃいますでしょうか?
答えは、トウモロコシの雄穂です。

アグ妻
??
答えを言われてもわからないし、読み方もわからないよ!オスホ?ユウホ?

アグ
ゆうずいって読むよ。
簡単に言うと、トウモロコシのおしべのことだよ。
昨日、水やりをしているときにスイートコーンのおしべが出来ているのを見つけました。

日に日に成長しています。

週を追うごとに変化しているのを感じます。背丈が大きくなってきて、80㎝くらいにはなったでしょうか?
ちなみに先週はこんな感じでした。

先週も書いたのですが、こんなに良く成長する作物は竹かトウモロコシくらいだと思います。ちなみに先週までの経過観察はこちらに書きました。
ここまでくると次はどんなお世話をしなくてはならないかが気になるところです。
今年は土寄せしません!

いろいろ調べてみると根元に土を寄せてあげて、倒れるのを防止してあげます。
でもまわりには寄せる土がありません。なので杭を打ってロープなどで囲って倒れ防止にしようと思います。

アグ
全部倒れると、僕も精神的に倒れてしまう。
トウモロコシ農家の人は土寄せはしているのだろうか?話を聞きに行きたい。
コメント