畑の経過日記(白菜を作ってみた②)

畑のこと

こんにちは、アグです。

だんだんと暗くなるのが早くなってきました。

前回の白菜の定植からやったことをまとめました。

結論、水やり、追肥、以上!

この記事では、私が水やりと追肥をして感じたこと

起こったことについて書いていきます。

暗闇の訪問者

10月も半ばを過ぎると夕方6時を過ぎると

もう外は暗いです。

所謂、逢魔が時ってやつです。

そこへ私が畑に訪れます。

もちろん、水やりのためです。

フラッシュで写っていますが、基本何にも見えません。

こんな状況でも水やりを続けました。

早く帰ろう。

白菜へではなく、近隣皆様へです。

こんな真っ暗でライト持ちながら水やりをするので

私自身、異様だと思っています。

何も知らない近所の人からしたら、気味悪いのではないかと思います。

時には、フラッシュやカメラ音がするのですから

異様さはひとしおです。

なので、いつもすぐ帰ります。

拡大禁止!

追肥をしていたときのことです。

その時は、防虫ネットを外して、黒マルチを剥がして作業しています。

こんな感じ

この時に発見しました。何かある。

普通ではない何かが、付いている。なんだろう?

それがこれです。(灰色のつぶつぶ)

絶対に拡大禁止です。

まだ、少なくなった方なのですが、発見時にはびっしりでした。

まじか、これやばいやつやん。

これが、噂のあいつなのか。

発見時は、虫の卵がついているのだと思いました。

実寸で1mm以下。

水で流していたら、動いた!?

ダニだとおもいました。

でも、これはアブラムシだそうです。

いろいろなサイトで対策が書かれているアブラムシですが

ついに私の畑にもきました。

これからについて

定植後は水やりと追肥をして様子を見ていましたが

アブラムシが出現してしまい、もう少し世話をしてあげないといけないくなりました。

防虫剤も使っていましたが、効き目が薄いのかもしれません。

今後、白菜が大きく成長していくのか、だめになるのか

観察しまた、記事を挙げていきます。

コメント